慶應E判定だった私が、全く読めなかった長文を日本語を読むかのように速読し、英語を武器に慶應ボーイになったネイティブ勉強法

高校3年の夏休みまで慶應大学E判定であり、長文を読むのが遅く悩んでいたぼぶが語る、あなたが知りたい英語に関する知識やノウハウを発信していくブログ ~コレを読めば、あなたも慶應生になれる!~

基礎固めはいつまで?過去問はいつから? 受験勉強の年間スケジュールの把握=慶應大学合格までの最短距離の把握

 

こんにちは!

慶應大学に独学で現役合格したボブです。

 

 

 

「基礎ばっかりやってて良いのかな?」

「いつから過去問解こうかな?」

「英作文の対策は直前で良いのかな?」

 

 

受験生と話すと、こういった

質問がよく飛んできます。

 

 

こんな質問自分もしたいと思った

そこのあなた!

この記事を必ず読んでください。

 

 

 

実際、受験勉強における

年間スケジュールの把握は

非常に重要です!

 

f:id:keiobob:20180519091341j:plain

 

なぜかというと、

合格するためには受験当日までに

合格するレベルの学力を

身に着けていなくてはいけないからです。

 

 

例えば、合格するには

英作文の力が10必要だとします。

 

 

その10の力をつけるのに、最低3ヶ月

かかるのに、1ヶ月前から始めたら、

落ちてしまうわけです。

 

 

努力は合格者と

同じ量やっていたとしても、

 

年間のスケジュールを

決めていなかったがゆえに

落ちるのは非常にもったいないですよね!

 

 

後悔しても

後悔しきれません。

f:id:keiobob:20180518173851p:plain

 

 

しかし、

もし合格までのスケジュールを

把握していれば、

無駄なく最短距離で合格できます!

 

 

さらに、計画をたてることで、

今のペースで勉強すれば、

大丈夫だろうという

安心感を手に入れられます!

f:id:keiobob:20180519094756p:plain

 

 

では、慶應大学に独学で現役合格した

ボブの年間のスケジュールを

ざっくり紹介しましょう!

 

▼ボブの年間スケジュール

5-7月:基礎固め&音読

   ┗単語、熟語、文法

 

夏休み:基礎固め&音読&構文

   ┗構文を完璧に仕上げる

 

9-10月:長文読解&MARCHの過去問

   ┗1日2題解く

 

11月-12月:早慶の過去問&英作文対策

 

1-2月:早慶の過去問の復習

 

 

自分はこのような形で

勉強を進めていました!

 

 

 

しかし、僕は、

このスケジュールどおりに

進めてくださいとは

言いません!!!

 

 

年間スケジュールを把握する上で

いちばん重要なことは、何でしょうか?

 

それは、、、

 

 

自分のことを

理解している

メンターを

見つけることです!

f:id:keiobob:20180519094928j:plain

 

一人ひとり、その時の学力は違い、

人によって勉強方法は異なります。

 

 

つまり、人によって

合格までの最短距離までの

道のりは違うということです!

 

 

学校の先生、塾の先生、先輩etc.

 

尊敬できる人を1人心の中に

思い浮かべてください!

 

 

そう!

あなたが相談するべき人は、

その人です!

 

 

その人と一緒に

いつまでに何をやるのか、

どの教材を進めるのか、

決めてみましょう!

 

 

受験の全体像を見失っている

そこのあなた!

 

今日の学校が終わったら、

すぐにその思い浮かべた人に

相談しにいきましょう!

 

 

もし、僕に相談したいと思う人がいたら、

コメントをお願いします!

 

 

 

 

 

【パート3】「長文読解苦手なんです」1長文あたり5分だけアレをすると慶應の長文が他の受験生の1.5倍で読める長文読解マル秘攻略法

こんにちは!

慶應大学に独学で現役合格したぼぶです。

 

 

「読解力」

 

英語受験において

絶対に身につけなくては

ならないものパート3!

 

▼パート1&パート2の記事はコチラ

keiogoukaku.hatenablog.com

keiogoukaku.hatenablog.com

 

 

誰しもが一度は悩む

長文読解

f:id:keiobob:20180518191708j:plain

 

「時間がたりない」

「読めるけど問題が解けない」

「雰囲気はわかるけど理解できない。」

・・・

 

全てを挙げたら

キリがないくらいの悩みが

出てきますね。

 

 

受験生の永遠の課題と言っても

過言ではないのでしょうか?

 

 

僕の最大の課題は、

「ゆっくりやれば解けるけど、

時間が足りない」

でした。 

 

 

あなたの課題は何でしょう?

 

 

もはや、出来なさすぎて、

何が課題かもよくわからん!

 

 

f:id:keiobob:20180518234642p:plain

 

みたいな人も多いのでは

ないでしょうか?

 

 

実際、長文読解が得意になると、

受験にはものすごく有利になります。

 

 

どの大学も

英語の配点がめちゃくちゃ

高いからです!

f:id:keiobob:20180519081357j:plain

 

それは慶應も同じで、

英語の1問は

歴史科目の2問分に相当します!

 

 

つまり、裏を返せば、

長文読解ができないと

確実に死にます!! 

f:id:keiobob:20180519000052j:plain



慶應にはおそらく足切り点が

設けられており、

 

長文で一定数取らないと

英作文や歴史科目の

採点をしてもらえません!

 

 

受験は残酷です。

 

 

他の科目ができても

長文読解ができないと

受かりません!

 

 

つまり、

アナタは長文読解を

マスターする必要があります!

 

f:id:keiobob:20180519001841g:plain

 

では、何をしたら良いのでしょう?

 

 

アナタもそれが一番知りたいですよね。

 

 

 

慶應大学の長文が爆速で

読めるようになる

長文対策マル秘勉強法は、

 

 

1段落ごとに

何が書いてあったかを

1文で要約すること

 

 

です! 

f:id:keiobob:20180519001948j:plain

 

 

まず、長文を読んでいきます。

 

そして1段落終わったところで一度

立ち止まり、その段落の主題は何かを

その段落の端の方にメモします。

 

それを全ての段落で行う

ということです。

 

1文でなくても1単語でも

良いです!

f:id:keiobob:20180519002151j:plain

 

何がメイントピックなのかを

端っこにメモしておきましょう!

 

 

すると、長文全体の意味を

見失うこと無く、

最後まで読み進めることが

可能となります!

 

 

1段落読んだら1言でまとめるだけ。

 

たったそれだけで

アナタの長文読解力は

飛躍的に伸びます!!

 

 

さらにこれは受験本番でも

使うことができ、

文章全体の主題を捉えるには

もってこいです!

 

 

つまり、コレができれば、

慶應大学の長文攻略ができ、

アナタは慶應大学に合格できます!

 

 

忘れないために、

このページを閉じる前に、

「1段落1単語」

と3回唱えてください。

 

 

 

さっそく今日解く

長文から

実際にやって見ましょう!

 

【パート2】「文法を覚えるのがしんどいです」ここで諦めてはいけない!あなたは最後に笑う人になろう!

こんにちは!

慶應大学に独学で現役合格したぼぶです。

 

 

「文法力」

 

英語受験において、

絶対に身につけなくては

ならないものパート2です!

 

パート1は前回の記事で

話をしたのでそちらをご覧ください。

keiogoukaku.hatenablog.com

 

 

「全然頭に入ってこない」

「量が多すぎる」

 

 

こんな悩みを抱えている人

多いですよね。

 

しかし、

「文法」の知識がしっかりないと

簡単な段落はもちろん、長文も英作文も

全くできるようにはなりません!

 

 

f:id:keiobob:20180518183313j:plain

 

つまり、文法ができない人が

英語の点数をあげることは

確実にできません!

  

文法から逃げることは不可能です!

 

 

想像してみてください。

 

今文法をおろそかにすると、

 

・長文は一切できるようにならない

・夏以降の圧倒的成長がない

・偏差値が上がらない。

・大学受験に失敗する。

 

アナタが考える

最悪のシナリオになります!

 

 

f:id:keiobob:20180516160525p:plain

  

 

 

では、どのように

学習するべきなのか?

 

 

自分はこの方法を続けて、

文法知識の基礎を固めて、

 

慶應E判定から

夏休み明けにはA判定

するという

圧倒的成長を見せました! 

f:id:keiobob:20180518183907j:plain

 

 

その方法とは、至って単純!!!

 

 

同じ教材を

反復することです!

 

 

 

反復のやり方としては、

1日目:問題番号1~100をやる

2日目:問題番号50~150をやる

3日目:問題番号100~200をやる

 

 

このように50個は前の日の復習、

他の50個は新しいやつ

のようにやってみてください!

 

ただ闇雲に何度もやるだけではなく、

間違えた問題にはしっかりと印を

つけておきましょう!

 

 

そうすることで、

自分はどの項目が苦手なのかが

一目瞭然となります!

 

 

 

人間はすぐに忘れる生き物です。

 

ドイツ人の心理学者であるエビングハウス

人が学んだ時それをどれくらいの

スピードで忘れるのかを研究しました。

 

すると、人間は

1日立つと、覚えたうちの67%を

忘れるという結果が出たのです!

 

 

 

つまり、この記事についても

すぐ忘れてしまうと思うので、

「文法は同じ教材を反復」

と5回唱えてください。

 

 

 

文法はなかなか成果が出づらく、

結果として出るまでに

時間がかかります。

f:id:keiobob:20180518184257p:plain

 

それでも、辛抱強く

勉強できた人のみが、

 

来年の春満面の笑みで

いることでしょう!

 

 

 

 

 

 

長文でわからない単語が出てきた時どうする? 普通の音読に一工夫するだけで単語推測ができるようになる方法とは?

こんにちは!

慶應大学に独学で現役合格したぼぶです。

 

 

「この単語見たこと無い」

 

f:id:keiobob:20180518175723p:plain

 

長文を読んでいると、

この言葉1長文あたり

最低5回は出てきませんか?

 

 

センターレベルの問題でも

意味を言えない単語にマルを

つけると相当な量になりません?

 

 

「わからない単語が出てくると

そればっかりに意識がいっちゃう。」

 

「あの単語がわからないから

長文が理解できないのだろう

と考える」

 

 

そんな風に考えたことある人は

この記事を必ず読んでください!

 

 

 

その単語は知らなくても

長文の意味は理解できるようになる

方法を伝授しましょう!

 

f:id:keiobob:20180518180616p:plain

 

この方法を知っていれば、

 

その単語がわからなくても

文章の意味は捉えることができます!

 

 

 

しかし、コレができないと、

早慶レベルの問題に太刀打ちすることは

不可能です!!!

 

f:id:keiobob:20180518180039j:plain

 

なぜかと言うと、

早慶レベルの問題の

単語レベルは

日本トップだからです!

 

 

問題の出題者も

すべての単語がわかると

思っていません。

 

長文の問題が解ければ

単語を知らなくても

良いんです!!

 

 

 

では、わからない単語が出てきた時に

推測することができるようになる

勉強法とは、、、

 

 

 

シャドーイング

f:id:keiobob:20180518180238p:plain

 

 

です!

 

 

何それ?っていう人もいるでしょう。

 

コレは簡単に言うと

聞いた英語を

そのまま真似する

ということです。

 

 

英語の教材にはCDがついていて、

長文とかを音声で

聞けるものがあると思います。

 

 

それらを携帯に入れて

聞きながら、まねっこしてみましょう!

 

 

 

たったコレだけで、

全部の単語がわからなくても

長文全体の意味は取れるようになります!

 

 

なぜかというと、

ネイティブが話す英語を聞いて

真似することで、

英語の抑揚がわかると

思います。

 

f:id:keiobob:20180518180356p:plain

英語の抑揚とは、

強く発音している部分や弱い部分、

1文の中でもどこが切れ目なのか

などです。

  

それがわかると

ネイティブ風の読み方がわかるので、

文章全体を見て文の意味を

理解することができるのです!

 

 

例えば、

「私は今日〇〇で友達と一緒に遊びました。」

という文章があります。

 

〇〇がわからないものだとしましょう。

 

しかし、

私達はその〇〇に

場所が入ることは文章全体から

わかりますよね?

 

f:id:keiobob:20180518180706j:plain

 

このように、

ネイティブの読み方がわかると

どんな単語が入るのかが

何となく分かるわけです!

 

 

 

この方法を今から実践することで、

早慶レベルの問題に取り組んだ時

ライバルの1.5倍長文理解度が違います!

 

 

 

この方法を使って、

どんな長文でも読めるように

訓練し、

 

 

長文を武器に、

合格点を取りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教材って結局どれがいいの? 慶應大学合格者の8割が選ぶ教材の共通点とは

こんにちは。

慶應大学に独学で現役合格したぼぶです。

 

 

「単語帳ってどれが良いの?」

「文法書はどれが良いのかな?」

「長文の教材は?」

 

f:id:keiobob:20180518172639p:plain

 

本屋には大量の参考書。

 

 

多過ぎ

 

 

どれが自分に合っているのか。

今の自分に一番良いのはどれか。

 

 

こんな悩みを抱えていませんか?

 

 

これから勉強していく上で

教材選びは非常に重要です!

 

f:id:keiobob:20180518173707p:plain

 

同じ時間勉強するなら

一番知識を吸収できる教材で

勉強したいですよね!

 

 

 

実は、第一志望に合格する人が

声を揃えて「これいいよ!」

という教材には共通点があるんです!

 

 

この基準を知って教材を選ぶと、

・途中で挫折する。

・その教材が良いのか不安になる

といったことが無くなります!

 

f:id:keiobob:20180518174609p:plain

 

 

 

その共通点とは、、、

 

 

①解説が詳しいもの!

②自分が気に入っているもの!

 

 

です!

  

 

問題数が多いよりも

解説がどれくらいあるのか、

 

また図などがたくさんあって

見やすいかを基準に判断しましょう!

 

 

そして、それ以上に重要なのが、

 

 

「自分がその教材が好きである」

 

 

と言うことです!

 

 

たったそれだけかよと思いますよね。

 

 

 

ですが、考えてみてください!

1つの教材は最低でも

1ヶ月くらいは使いますよね?

 

その間ずっとその教材とともに

勉強するわけなんです!

 

ただでさえ、やりたくない勉強をするのに、

教材まで嫌いだったら

続くはずがありません!

 

 

教材は受験期におけるあなたの

彼女のようなものです!

 

f:id:keiobob:20180518174842j:plain

 

 

もし、今使っている教材に対して

少しでも不信感があるのであれば、

今すぐ変えてください!

 

 

たとえ、先輩や先生から

薦められていたとしてもです!

 

 

 

ぜひ彼女を探しているときのように

自分が一番納得する選択をしてください!

【パート1】「単語が覚えられません」聞き飽きた受験生の悩みに答える! 1日30分コレをやれば、1ヶ月で単語帳を1冊マスターでき、圧倒的英語力が身につく方法

こんにちは!

ぼぶです。

 

 

「単語力」

 

英語受験において、

絶対に身につけなくては

ならないものパート1です!

 

f:id:keiobob:20180518134743p:plain

 

ですが、

「全然覚えられない、、」

 

「昨日覚えたはずなのにもう忘れてる、、」

 

「単語帳ではできるのに、

長文で出てくるとわからない、、」

 

 

受験生と話すと

こんな声が毎度のように

聞こえてきます。

 

 

ですが、

単語帳を1冊完璧にすると、、、

 

 

あれ?長文で

わからない箇所が無いぞ!

 

英語苦手だったのに、

できるようになってきたかも?

 

 

 

そこには今の学力では

想像もしない世界があります!

f:id:keiobob:20180518135149j:plain

 

 

 

 

一度、単語力に自信がつくと、

そこからアナタの英語力は

圧倒的に伸びます!

 

 

 

それはなぜか?

 

 

 

それは、基礎が

しっかり固まるからです!

 

 

どんなに上手い野球選手でも

最初にやっていたことは

素振りからだと思います!

f:id:keiobob:20180518135618g:plain

 

 

基礎がしっかりすることで、

1段階も2段階も成長できるのです!

 

 

 

逆に言えば、単語力がつかないと

圧倒的成長も見込めないので、

受験にも落ちます!

f:id:keiobob:20180516160525p:plain

 

 

そんな大事な単語力を

爆速で身につけるには

どうすればよいのでしょう?

 

 

 

僕はこの方法を使って、

夏休み前に単語帳1冊を

1ヶ月で制覇し、夏休み後の模試で

慶應A判定を取りました!

 

 

 

 

 

その方法とは、、、

 

 

歩きながら

音読することです!

 

 

単純に歩きながら

単語帳を読みます!

 

 

apple=りんご

みたいな感じで、

声に出して読みましょう!

 

 

f:id:keiobob:20180518142455p:plain

 

たったコレだけで、

机で単語帳を勉強するより、

暗記の効率が

今の25%上昇します!

 

 

あと何より夕ご飯を食べた後の

眠くなる時間帯であるため、

歩けば、寝なくて済みます!

 

 

また、夜やると

その後すぐに寝ることから

寝ている間に覚えたものが

整理され、効率よく暗記できます!

 

 

 

今日から実践して、

アナタも圧倒的英語力を

手に入れませんか?

 

 

 

 

これでアナタの集中力は3倍に! 眠いときほど諦めましょう!

こんにちは!

慶應大学に独学で現役合格したぼぶです。

 

 

放課後に勉強すると眠くなってくる、、

 

でも勉強しなきゃ、、

 

f:id:keiobob:20180518121330j:plain

 

眠い目をこすりながら

勉強している人

多いのではないでしょうか?

 

 

そんな風に一度でも

感じたことのある人は

今回の記事を

読んでください!

 

 

 

 

もしかするとアナタの勉強効率は

最適化されていない

可能性があります!

 

 

今回は受験生が勘違いしがちな

睡眠に関してのお話です。

f:id:keiobob:20180518011234p:plain

 

受験生と話すと、

こんな悩みをよく聞きます。

 

「眠い時どうやって勉強してました?」

「眠い時の集中力の保たせ方を教えてください。」

f:id:keiobob:20180518121540p:plain

 

受験生だったら一度は

感じたことある悩みですよね。

 

 

眠いけど、

周りの友達はみんな勉強している。

 

差をつけられたくない。

 

自分だけ置いてけぼりに

されるのはイヤだ!

 

 

こんな思いから、

あなたは勉強を続けていますよね?

 

 

 

しかし、

そこには大きな落とし穴

があります!

f:id:keiobob:20180518121648p:plain

 

 

睡眠不足は集中力を低下させる

最も大きな要因であります!

 

 

 

f:id:keiobob:20180518120840j:plain

 

この写真は普通に眠った時の

脳みその活動量と、

寝不足のときの活動量を

比較したものです。

 

 

寝不足だと意思決定や問題解決、

記憶で極めて重要として知られる

前頭葉頭頂葉の活動が、

ぐっと減ってしまう。

 

 

これは科学的に証明されています。

 

 

つまり寝不足の状態で勉強をしても

意味がないということです!

 

 

 

 

では、どうすればよいのか?

 

 

 

それは、、、

「眠いと感じた時には、

諦めて仮眠をとる」

 

ということです!

 

 

僕は長文を読んでいる最中だったとしても、

眠くて集中できなくなったら、

15分の仮眠をとっていました。

 

 

 

すると、起きたあと、

頭の中がスッキリして、

さっきまで全く頭に入ってなかった問題が

解けるんです!

 

f:id:keiobob:20180518122045p:plain

 

英語の文章も、

先程は1文目からわからなかったのに、

今はスラスラ読めてしまう!

 

 

睡眠はやっぱりすごい!

 

 

時には諦めることも

大事なのです!

 

 

ですが、

寝ると15分で起きられるか心配です、、

 

と感じている人多いですよね?

 

 

そんなアナタに

僕が実践していた、

15分でスッキリ起きる方法

教えます!

 

 

それは、

・机に突っ伏して寝る。

・タイマーをセットし、イヤホンをする。

・起きたらすぐに立ち上がり耳を引っ張る!

 

 

この3つです!

 

 

耳にはたくさんのツボがあり、

刺激することで、

脳みそを起こすことができます。

f:id:keiobob:20180518122226j:plain

 

 

この方法で、仮眠をとりながら

最大限の集中力で勉強し、

 

慶應大学に合格しましょう!